パッケージ
鉄拳7公式サイトへ
読者の評価
80
投稿数:1
レビューを投稿する
海外での評価
82
Powered by metacritic
鉄拳7
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ひぐちグループ,「鉄拳7」プレイヤーのチクリン選手とスポンサー&雇用契約を締結
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/02/12 20:27

リリース

ひぐちグループ,「鉄拳7」プレイヤーのチクリン選手とスポンサー&雇用契約を締結

ひぐちグループ,チクリン選手との雇用契約並びにスポンサー契約を締結
配信元 ひぐちグループ 配信日 2019/02/12

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


ひぐちグループ「遊ING」がプロゲーマーを正社員雇用へ!
〜eスポーツの普及・発展をめざして〜

画像集 No.001のサムネイル画像 / ひぐちグループ,「鉄拳7」プレイヤーのチクリン選手とスポンサー&雇用契約を締結
パチンコ事業、飲食事業、遊ING事業などを長崎県を主体とし九州一円で展開するひぐちグループ(本社:長崎市西坂町、代表取締役 樋口 益次郎 従業員総数 2,100 名)は、世界的に盛り上がりを見せている対戦型コンピュータゲームで勝敗を競う「eスポーツ」を長崎県内で普及させることを目指しております。

この度、その活動の一環として、ジャパン・eスポーツ・プロライセンス※保有「チクリン選手」を正社員として雇用契約並びにスポンサード契約締結に合意した事をお知らせ致します。チクリン選手はひぐちグループ 遊 ING の「Team 遊 ING」所属となります。

チクリン選手は、バンダイナムコエンタ−テインメントより発売の、3D対戦型格闘アクションゲーム「鉄拳7」で活躍中のプレイヤーです。2018 年 10 月 21 日(日)「MASTERCUP TRY TOKYO」の参加者 190 名のトーナメントで優勝し、ジャパン・eスポーツ・プロライセンスを獲得。2019 年 1 月 26日(土)「eSPORTS 国際チャレンジカップ〜日本選抜 vs アジア選抜〜」の日本選抜戦でプロライセンス選手 11 人のトーナメントを勝ち上がり、日本代表入り。同日行われた「日亜戦 3on3」にて活躍し、日本選抜を勝利に導きました。

本スポンサー契約は、日本のeスポーツにおいてプロプレイヤーの育成や支援を長崎県から発信していく取り組みです。ひぐちグループは同選手の引退後のセカンドキャリアを見すえ、遊 ING の正社員として雇用。練習や配信に専念できる環境作りを行い、国内大会をはじめ海外大会(TEKKEN WORLDTOUR)出場も全面的にバックアップして参ります。又、長崎の地において 30 年間に渡りコンシューマーゲームの販売、大会を行ってきた遊 ING にて長崎県のeスポーツの発信基地となるイベント会場の創設も計画中です。そこからひぐちグループ 遊 ING は、長崎県および九州からeスポーツの発展、認知拡大、地域貢献を行い、コミュニティの活性化を応援して参ります。

画像集 No.004のサムネイル画像 / ひぐちグループ,「鉄拳7」プレイヤーのチクリン選手とスポンサー&雇用契約を締結 画像集 No.005のサムネイル画像 / ひぐちグループ,「鉄拳7」プレイヤーのチクリン選手とスポンサー&雇用契約を締結
画像集 No.003のサムネイル画像 / ひぐちグループ,「鉄拳7」プレイヤーのチクリン選手とスポンサー&雇用契約を締結 画像集 No.002のサムネイル画像 / ひぐちグループ,「鉄拳7」プレイヤーのチクリン選手とスポンサー&雇用契約を締結

■ひぐちグル−プ https://www.higuchi-gr.co.jp/index.html
■遊 ING https://www.higuchi-gr.co.jp/business/yuing/index.html
■HTY|チクリン Twitter https://twitter.com/chikurintut
Twitch https://m.twitch.tv/chikurin0203/profile
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCnV83XXXVsG3gvoDB1uv6xw
  • 関連タイトル:

    鉄拳7

  • 関連タイトル:

    鉄拳7

  • 関連タイトル:

    鉄拳7

  • 関連タイトル:

    鉄拳7

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月03日〜06月04日